私はブログを立ち上げようと思ったことはこれまで何度もあったのですが、
いざパソコンに向かっても重い腰がなかなか上がらず、
ブログの書き方や収益化の記事を読んでやった気になって終わるということを繰り返していました。
そんな私が、実際にブログを立ち上げてから収益化するまで意識していたことを解説していこうと思います。
ブログを立ち上げようとしては頓挫してを繰り返してるそこのあなたに聞いてほしいです(笑)
サーバー契約
まずもってこれがなければ始まりません。
サーバーというのはデータを保管しておく「場所」のことです。
例えるなら、自分のホームページ(家)を建てるための「土地」です。
個人のブログでしたらレンタルサーバーと言われるものを契約するのが一般的です。
月額数百円~数千円程度で、1年契約、2年契約、
とまとめて支払うと同じ期間契約した場合の総支払額が下がるといったところが多いです。
「ブログ サーバー おすすめ」と検索すると各社の特徴や比較サイトなどいくらでも出てきますが、
そこで悩んで時間を浪費すると結局またブログを始めない理由になります。
悩んでしまいそうな方には、私はエックスサーバーをおすすめします。
理由は国内シェアNo.1だから。要するにみんな使っているから。
ここを乗り越えたら第一関門突破です。
※ちなみにサーバー契約時にWPの有料テーマを同時購入するといくらか安くなったはずです。
私は後から有料のSWELLというテーマを購入しましたが、これは本当におすすめです。
初めは無料テーマで書き始めたのですが、最初からこっちを選んでいれば良かったです。
ブロックエディタの操作性が快適なので理想通りの記事が短時間で出来る、
トップページカスタマイズ性も高くこだわりのデザインにすることが出来ます。
ドメイン取得
ドメインというのは○○.comや○○.jpという文字列から成り、
サイトがどこにあるのか特定するためのインターネット上の住所のようなものです。
先ほど契約したサーバー(土地)の上に建てたホームページ(家)の存在する場所がドメイン(住所)です。
大手のレンタルサーバーを選んでいるのなら、ドメインは無料で取得できるはずです。
ここでポイントなのは、ブログ名と相関性のあるドメインを取得しておきましょう。
ブログ名は後でも変えられますが、取得したドメインは変更することが出来ません。
まだ書く内容が漠然としていて定まらない、とりあえずの雑記ブログにするか~という方は
○○-life や○○-blog、○○-daysなど、
〇〇には名前やニックネームを入れた当たり障りのないもので良いでしょう。
後から変えられないので時間のかけどころではあるのですが、
手を動かしていない間は何も生まれないともう一度自分に言い聞かせてください。
ちなみに、ドメイン取得後からワードプレスのインストールまでは、
サーバー各社のブログの立ち上げ方という記事があると思いますので、
そちらを参考にするとスムーズだと思います。
ブログ名と記事内容
いよいよブログ名を決めて記事を書いていくわけですが、以下の事を意識して決定すると良いでしょう。
自分の趣味や知識に関わるものは、書いていて苦にならないからです。
まず書けないと始まりません。
初めから、
・検索されやすいキーワードを盛り込んで
・アフィリエイト案件に関係するもので
・オリジナリティがあって他者と被らない
なんて無理です。断言します。
まずは自分の言葉で思うように書いてみるのが良いです。
ブログは【読んでいる】というより【見ている】感覚に近いです。
どんなに良いことが書いてあっても長い文章を延々と読み続けるのは苦痛です。
画像や挿絵をうまく使いながら、【見せる】記事を意識してみましょう。
注意すべきはオリジナルの写真という点です。
画像の引用などは、正しいルールに則って行っていれば問題はないですが、
AdSenseの審査においては記事の独自性を評価するので、
あまり引用が多いと審査にマイナスに働いてしまう可能性があるでしょう。
10記事以上というのは、そのブログがきちんと運営されていると判断される目安になります。
アマゾンアソシエイトの審査基準には10記事以上と明記されいますし、
Google AdSenseもおおむね10記事以上書いてあるのが望ましいとされています。
実際私がAdSenseの審査に通った時は10記事でした。
ブログのトップページを編集する
トップページのデザインはこだわり出したらきりがないので、
記事を書くことよりも先に着手しないようにしましょう。
多くの場合、検索ワードからあなたの投稿記事にたどり着くのが先で、
ブログ名で検索されたりブログ内の回遊からトップページに行きつくのはもう少し後になるからです。
とはいえブログのトップページは言わば顔です。
2、3記事書けたらトップページも少しづつ手を加えていきましょう。
最近はハイクオリティなクリエイティブを作成するハードルが下がっているので、
一般人の目が肥えています。
画質の荒い画像が使われていたり、読みづらい配色になっていたりすると
一気にブログの信頼度を落としてしまうので注意しましょう。
もし無料テーマに限界を感じたら迷わずSWELLを購入しましょう。
簡単におしゃれなトップページが出来ちゃいますよ。
アフィリエイトリンクを貼ってみる
数記事程書けて、トップページの体裁も整ってきたらアフィリエイトリンクを貼ってみましょう。
ブログを始めた方の理由の多くは収益を得るためだと思いますが、ブログ収益を得るうえでアフィリエイトは外せません。
アフィリエイトというのは自分が書いた記事に貼ってある広告から商品やサービスが購入されると、報酬が入るという仕組みです。
まずは無料で登録できるA8.netや楽天アフィリエイトに登録してみましょう。
A8.netは国内最大規模のアフィリエイトサイトなので様々な商品やサービスが揃っています。
楽天アフィリエイトは楽天で販売されているもの全てを扱うことが出来ます。
記事にもしやすいのでおすすめです。
ここで注意点ですが、アフィリエイト記事を書く上で勘違いしがちなことがあります。
それは商品を売るための記事を書いてしまうことです。
え、さっきの説明だと売れないと報酬が入らないんじゃないの?
なら商品をおすすめする記事を書いた方が売れるよね?
それはもちろんそうなんですが、そもそもブログはなぜ読まれるのか?考えてみてください。
たとえば、私は家電製品が好きなので、購入する前に下調べをします。
まずは欲しい製品のメーカーサイトに行って、特徴や数値上のスペックなんかを確認します。
次に比較サイトなどで他メーカー製品との違いや、どこで購入するのがお得なのかを確認します。
そして最後に一般の人のブログを見に行きます。
なぜかというと、メーカーサイトには当然いいことしか書いてないからです。
比較サイトもあくまで数値上のスペック比較です。
また大手の比較サイトの場合それ自体メーカー発注の案件だったりします。
私が知りたいのは実際どうなの?の部分です。
ブログには一般人目線での細かな使用感や感想が載せられています。
他には誰も触れていないようなところにズバッと切り込んだ
かゆいところに手の届く記事は本当に助かります。
そしてそれは信頼になり、他の製品もそのブログを参考にするようになります。
商品を売るための記事ではなく、悩みを解決するための記事。
良いところも悪いところも、
感想を交えながら真実を書いていくことが大切です。
読者は疑問や悩みを解決するためにブログを読んでいる。
AdSenseの審査を申請する
10記事書きあがったら、Google AdSenseの審査を申請しましょう。
Google AdSenseとは、クリック報酬型の広告です。
先述のアフィリエイトが成果報酬型、つまり商品やサービスが売れて初めて報酬になるのに対して、
Google AdSenseは広告がクリックされた時点で報酬が発生します。
アフィリエイトよりも成果発生のハードルが低く、
記事のPV数アップに連動して報酬も増やせるというメリットがあります。
しかしこのGoogle AdSenseの審査、近年は厳しいようで、
私がブログを始めるきっかけとなった職場の方も2回落ちてしまったようです。
参考までに、私が実際に審査に通った時の状態を書いておきます。
- ブログ開設から2週間
- 投稿記事数10記事以上
- 主に商品紹介記事
- 1記事あたり3~6PV/1日
- A8と楽天のアフィリエイトリンクを貼っていた(貼っていない記事もあった)
- 使用した写真はほぼオリジナルで引用は1.2枚程度
- プライバシーポリシーは広告についてと解析ツールについて明記していた
- 「この記事を書いた人」にプロフィールを書いていた
- PageSpeed Insightsではパフォーマンスが黄色、他項目は緑維持
逆に、私のブログと審査に落ちてしまった方のブログとの相違点から考察したNG項目です。
※あくまで仮説です
- 画像引用が多くオリジナル写真が少ない
- 著作権が絡む題材が多い
- ギャンブルを想起させる内容の記事がある
- 引用した漫画に戦闘、暴力描写がある
感覚としては、ブログのオリジナリティのウェイトは大きいように感じます。
また、趣味、感想、日記ではなく、読者の疑問や悩みを解決する内容であることも重要です。
終わりに
私はブログを書き始めてまだ1カ月弱ですが、少しだけ人生が変わり始めました。
わずかですが、ブログによる収益があります。
本当に少額ですが、私にとってこれは会社に勤めて稼いだお給料とは違う価値があります。
また、ブログ作成を通して得たWPやSEOの知識を生かして知人のお店のホームページを作成しました。
評判が良かったので大きな自信になりましたし、仕事に繋がりそうな手ごたえを感じています。
きっかけは本当にひょんなことからでしたが、
全力で物事に打ち込めば案外簡単に未来を変えられるかもしれないですね。
ここでまだブログを始めるか迷っている方は、もう言い訳するのやめて始めましょう。
どうせまたネットサーフィンしてブログよりSNSだとか、物販だFXだって寄り道して
結局何もやらないんですよね?
わかります。私がまさにそうでした。
ほんの一歩だけ踏み出したらきっと変われます。どうぞ。